
体験記
生徒の声
提出物は早めに仕上げ、まとめのページをテストの前日にたしかめとしてやりました。
川崎市立長沢中学校3年 S 記入者:本人
前回のテストでも成績が伸びたので、今回のテストも同じように勉強しました。
また、前回の反省を踏まえ、2週間前からテスト対策に取り組みました。
提出物はなるべく早く、完璧に仕上げておき、学校の問題集のまとめページはやらないでとっておき、
テストの前日にたしかめとしてやりました。
塾に行く前に、実技4教科をコツコツとまとめて、塾では内申をキープしたい数学、英語を集中して学習し、
家に帰ってもその他の教科を勉強しました。お風呂でも2時間くらい暗記をしました。
土日は一番大事な日だけど、1人でいると金曜日までの疲れで気が緩み、長く寝てしまうことが多かったので、
あえて早朝から友達と集まり、分からないところを教えあう勉強会を開きました。
前日にまだ少し残っている教科があり、あきらめそうになったけど、
「今回で終わり!」と思い、ひたすらプリントを解き、暗記してから寝ました。
いつもより危機感があったのか、携帯も触らず、友達とも話さなかったです。
逆に数分でも音楽を聴いて元気になったり、友達がいたから自分も頑張らなきゃと思って取り組めたので、
プラスになりました!